地域開放

出願をする/しないにかかわらず、地域のご家庭に0歳児から遊びの場や子育て相談の機会を提供するため「地域開放事業」を行っています。幼稚園の魅力にぜひふれてみてください。
どなたでも参加できます。お気軽にお申し込みください。

おやこで遊ぼうin体育館

日程 [1]令和7年4月26日(土)10時スタート
[2]令和7年4月26日(土)11時スタート
[3]令和7年4月30日(水)14時スタート
[4]令和7年5月1日(木)14時スタート
※各回定員20家庭。
※いずれか1回のみご参加可とします。
※親子でご参加いただきます。
時間 各回45分間
内容 パドマ幼稚園の体育館で、お父さん・お母さんといっしょに楽しく遊びましょう!
対象 2022(令和4)年4月2日以降生まれの乳幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭。当園在園児ご弟妹もお申込みいただけます。
乳幼児(未就園児)1名につき保護者同伴は最大2名までに限らせていただきます。
ただし、対象となる未就園児がご家庭に複数名いらっしゃる場合、乳幼児(未就園児)1名につき保護者最大2名と乳幼児(未就園児)1名の同伴が可能です。なお、在園児の同伴はできません。
申込 令和7年4月1日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください※お電話での受付は行っておりません。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。各回の定員が埋まり次第、申込は締め切らせていただきます。

参加申し込みフォームへ

園庭開放

日程 [1]令和7年4月30日(水)10時スタート
[2]令和7年5月1日(木)10時スタート
[3]令和7年5月2日(金)9時30分スタート
[4]令和7年5月24日(土)9時30分スタート
[5]令和7年5月24日(土)10時30分スタート
※各回定員15家庭。
※いずれか1回のみご参加可とします。
※親子でご参加いただきます。
時間 各回30分間
内容 パドマ幼稚園の園庭で、お父さん・お母さんといっしょに楽しく遊びましょう!
対象 2022(令和4)年4月2日以降生まれの乳幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭。当園在園児ご弟妹もお申込みいただけます。
乳幼児(未就園児)1名につき保護者同伴は最大2名までに限らせていただきます。
ただし、対象となる未就園児がご家庭に複数名いらっしゃる場合、乳幼児(未就園児)1名につき保護者最大2名と乳幼児(未就園児)1名の同伴が可能です。なお、在園児の同伴はできません。
申込 令和7年4月8日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください※お電話での受付は行っておりません。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。各回の定員が埋まり次第、申込は締め切らせていただきます。

参加申し込みフォームへ

ぱどまファミリー広場

日程 [1]令和7年5月19日(月)9時スタート
[2]令和7年6月25日(水)9時スタート
[3]令和7年7月9日(水)9時スタート
[4]令和7年9月8日(月)9時スタート
[5]令和7年10月21日(火)9時スタート
[6]令和7年11月28日(金)9時スタート
[7]令和7年12月3日(水)9時スタート
[8]令和8年1月26日(月)9時スタート
[9]令和8年3月2日(月)9時スタート
※[1]~[4]の申込受付を令和7年4月22日(火)より開始
※[5]~[9]の申込受付を令和7年9月24日(水)より開始
※各回定員10家庭。
※いずれか1回のみご参加可とします
※親子でご参加いただきます。
時間 各回90分間
内容 当園の朝の運動あそびをご見学いただいた後、おもちゃの部屋でいっしょにあそびます。最後に相談・質問コーナーもあり。
対象 2022(令和4)年4月2日以降生まれの乳幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭。当園在園児ご弟妹もお申込みいただけます。
乳幼児(未就園児)1名につき保護者同伴は最大2名までに限らせていただきます。
ただし、対象となる未就園児がご家庭に複数名いらっしゃる場合、乳幼児(未就園児)1名につき保護者最大2名と乳幼児(未就園児)1名の同伴が可能です。なお、在園児の同伴はできません。
申込 [1]~[4]の申込受付を令和7年4月22日(火)10:00より受付開始。
[5]~[9]の申込受付を令和7年9月24日(水)10:00より受付開始。
ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください※お電話での受付は行っておりません。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。各回の定員が埋まり次第、申込は締め切らせていただきます。

参加申し込みフォームへ

食育講演会

日程 [1]令和7年6月24日(火)10時スタート
[2]令和8年1月21日(水)10時スタート
※[1]の申込受付を令和7年5月20日(火)より開始
※[2]の申込受付を令和7年12月16日(火)より開始
※保護者のみ対象イベントです。
※お子さまの同伴はできません(ただし、1歳未満乳児に限りご同伴可能)。
時間 90分間
内容 当園オリジナルの仏教健脳給食について、食育アドバイザーの笹浪泉先生からお話いただきます。
対象 2022(令和4)年4月2日以降生まれの乳幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭の保護者さま。また、妊婦の方、当園在園児ご弟妹のいらっしゃる保護者さまもお申込みいただけます。
お子さまの同伴はできません。ただし、乳児(出生から0歳11ヶ月の最終日まで)に限り同伴可能。
申込 [1]の申込受付を令和7年5月20日(火)10:00より受付開始。
[2]の申込受付を令和7年12月16日(火)10:00より受付開始。
ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、お申し込みください※お電話での受付は行っておりません。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。

参加申し込みフォームへ

絵本講演会

日程 [1]令和7年8月20日(水)10時スタート
[2]令和7年12月10日(水)10時スタート
※[1]の申込受付を令和7年7月1日(火)より開始
※[2]の申込受付を令和7年11月11日(火)より開始
※保護者のみ対象イベントです。
※お子さまの同伴はできません(ただし、1歳未満乳児に限りご同伴可能)。
時間 90分間
内容 当園の絵本の選書等についてご指導いただいている、子どもの本専門店「きんだあらんど」店主/浄土真宗僧侶の蓮岡修先生からお話いただきます。
対象 2022(令和4)年4月2日以降生まれの乳幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭の保護者さま。また、妊婦の方、当園在園児ご弟妹のいらっしゃる保護者さまもお申込みいただけます。
お子さまの同伴はできません。ただし、乳児(出生から0歳11ヶ月の最終日まで)に限り同伴可能。
申込 [1]の申込受付を令和7年7月1日(火)10:00より受付開始。
[2]の申込受付を令和7年11月11日(火)10:00より受付開始。
ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程をお申し込みください※お電話での受付は行っておりません。
お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。

参加申し込みフォームへ

仏教講演会

          開催日は未定です。開催日が決まり次第、改めてお知らせいたします。