見学・体験入園・説明会(令和5年4月~)
パドマってどんな幼稚園?春から夏にかけて、園のようすや教育活動を見学していただく機会を設けています。百聞は一見に如かず。パドマ幼稚園を親子で「体験」してみてください。
体育館であそぼう[体育館開放]
パドマ幼稚園の体育館で、お父さん・お母さんといっしょに楽しく遊びましょう。
日程 | [1]令和5年4月27日(木)14:00スタート [2]令和5年4月28日(金)14:00スタート [3]令和5年5月1日(月)14:00スタート [4]令和5年5月2日(火)10:00スタート ※全日定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。 ※いずれか一回にご参加いただけます。 ※各回20家庭定員としております。 |
---|---|
時間 | スタート時間は上記の通り(各回45分間)。 |
内容 | 体育館開放 |
対象 | 2020(令和2)年4月2日から2021(令和3)年12月31日生まれの幼児(未就園児)のいらっしゃるご家庭。当園在園児の同伴参加はご遠慮ください。幼児1名につき保護者同伴は1名に限らせていただきます。 |
申込 | 令和5年4月4日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
保育見学会
パドマ幼稚園の日常の教育活動を見学していただきます。全クラスを公開します。子どもたちの笑顔、勢い、挨拶や姿勢にもご注目ください。
日程 | 第1回 ※上記第1回保育見学会のいずれか一回にご参加いただけます。 ※各回70家庭定員としております 第2回 [A]令和5年9月7日(木)9:00スタート(予定) [B]令和5年9月8日(金)9:00スタート(予定) [C]令和5年9月11日(月)9:00スタート(予定) ※上記第2回保育見学会のいずれか一回にご参加いただけます。 ※各回70家庭定員としております |
---|---|
時間 | 第1回は、8:40受付~10:40頃終了予定。 第2回は、8:40受付~11:30頃終了予定。 |
内容 | 第1回は、保育見学のみ実施(※教育方針等に関する説明会はオンラインにて実施予定)。 第2回は、保育見学および説明会を実施。 |
対象 | 2020(令和2)年4月2日以降生まれのお子さまがいらっしゃるご家庭の方が対象です。各一回につき、一家庭、いずれか1日、1名の参加といたします。ただし、在園児のご家庭はご参加できません。 ※お子さまのご同伴は不可とさせていただきます。 ※5月実施の第1回保育見学会に参加いただいた方も、9月実施の第2回保育見学会に参加いただけます。 |
申込 | 第1回は令和5年4月25日(火)10:00より受付開始。 第2回は令和5年7月18日(火)10:00より受付開始。なお、夏休み期間につき7月24日(月)15:00に受付を一旦締切らせていただきます。受付枠に応じて、8月17日(木)10:00より受付を再開。 ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。「第1回」・「第2回」のそれぞれにお申し込みいただけます。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
幼稚園探検
日程 | [5]令和5年6月20日(火)10:00スタート(予定) [7]令和5年6月22日(木)10:00スタート(予定) [8]令和5年6月27日(火)10:00スタート(予定) [10]令和5年6月29日(木)10:00スタート(予定) ※いずれか一回にご参加いただけます。 ※各回18家庭定員としております。 ※6月8日(木)9日(金)13日(火)15日(木)21日(水)分は定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。 |
---|---|
時間 | 9:40受付~11:00頃終了予定。 |
内容 | 保育内容や施設を、少人数ベースで当園の職員がアテンドいたします。 |
対象 | 2020(令和2)年4月2日~2021(令和3)年12月31日生まれのお子さまがいらっしゃるご家庭。幼児1名につき保護者同伴は1名に限らせていただきます。ただし、在園児のご家庭はご参加できません。 |
申込 | 令和5年5月9日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
ぱどまファミリー広場(令和4年1月1日以降生まれ[0・1歳児]対象)
日程 | [1]令和5年7月19日(水)10:00スタート(予定) [2]令和5年7月20日(木)10:00スタート(予定) [3]令和5年7月21日(金)10:00スタート(予定) ※いずれか一回にご参加いただけます。 ※各回6家庭定員としております。 |
---|---|
時間 | 9:45受付~10:45頃終了予定。 |
内容 | パドマの先生と親子でいっしょにあそんだり、幼稚園のお話をしたりしながら、質問におこたえします! |
対象 | 2022(令和4)年1月1日以降生まれの幼児のいらっしゃるご家庭。乳幼児1名につき保護者同伴は1名に限らせていただきます。ただし、在園児のご家庭はご参加できません。 |
申込 | 令和5年6月13日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
体験保育
実際に、入園児になっていただき、親子で模擬保育(日課活動中心)を体験します。パドマ幼稚園の楽しさを実感してください。
日程 | [1]令和5年8月29日(火)9:00スタート(予定)
[2]令和5年8月29日(火)10:10スタート(予定) [3]令和5年8月30日(水)9:00スタート(予定) [4]令和5年8月30日(水)10:10スタート(予定) |
---|---|
時間 | 9:00スタート(予定)の回は、8:45受付~9:45頃終了予定。 10:10スタート(予定)の回は、9:55受付~10:55頃終了予定。 |
内容 | 「パドマ幼稚園の日課活動を体験してみよう!」 |
対象 | 2020(令和2)年4月2日~2021(令和3)年4月1日生まれのお子さま |
申込 | 令和5年7月11日(火)10:00より受付開始。なお、夏休み期間につき7月24日(月)15:00に受付を一旦締切らせていただきます。受付枠に応じて、8月17日(木)10:00より受付を再開。 ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
付記 | ◎ご参加にあたっては、保護者の方1名のみの同伴でお願いします。 ◎お子さま・保護者の方は、動きやすい服装で、上靴をご持参ください。 |
令和6年度入園「3年保育」入園説明会
当園の教育実践について、園長からくわしい説明があります。入園志願の保護者は必ずご参加ください。
日程 | 令和5年9月16日(土)パドマ幼稚園にて実施いたします。 |
---|---|
時間 | ①9時00分~10時30分 ②11時00分~12時30分 |
内容 | 〇当園の概略について 〇園長講演「パドマ幼稚園の特徴と心得ていただきたいこと」 |
対象 | 2020(令和2)年4月2日〜2021(令和3)年4月1日生まれのお子さまがいらっしゃるご家庭の方 ※適齢児のいらっしゃるご家庭のみが対象となります。 ※保護者の方を対象とした説明会です。 |
申込 | 令和5年7月20日(木)10:00より受付開始。なお、夏休み期間につき7月24日(月)15:00に受付を一旦締切らせていただきます。受付枠に応じて、8月17日(木)10:00より受付を再開。 ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
願書交付期間 | 令和5年9月1日(金)~16日(土) |
願書出願期間 | 令和5年10月2日(月)・3日(火)[郵送のみで受付] |
令和6年度1年保育「研究部2歳児保育最年少クラス」入会説明会
日程 | 令和5年10月26日(木)パドマ幼稚園にて実施いたします。 |
---|---|
時間(予定) | |
内容 | 令和6年度「研究部2歳児保育最年少クラス」園児募集要項ならびに関連事項の説明 |
申込 | 募集月齢の方のみを対象とします。 令和5年9月26日(火)10:00より受付開始。ご参加ご希望の方は、受付開始日以降、当園ホームページ「申し込みフォーム」をご利用いただき、ご希望の日程お一つをお申し込みください。お申し込みいただいた方には、後日詳細案内をメールにてお届けします。 当園アドレス「welcome@padoma.ne.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
願書交付期間 | 令和5年10月24日(火)〜26日(木) |
願書出願期間 | 令和5年10月30日(月)・31日(火) |