蓮塾プール活動
2020年8月6日

さる7月22日から24日におこなわれました、蓮塾プール活動の様子をお伝えいたします。
今年度は多くの小学校でプール活動が実施されなかったこともあり、とても楽しみにしてくれている子が多かったようです。
まずは体育館にて、担任の先生と準備体操です。
「うわぁ、小学校よりあったかい!」 シャワーに歓声があがります!
幼稚園時代に続き、日昔先生、岩田先生からご指導をいただきました。
蓮塾からは山本先生(元 水泳部)がサポート。
ビート板を使ってのバタ足や、水の中に潜る練習、宝探しや流れるプールなど、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
プールからはあべのハルカスも見え、心地よい風が吹いていました。
プールからあがったところをパチリ。「あー楽しかった!」清々しい笑顔です。
最終時間帯の3年生の頃には日も暮れて、幼稚園の頃のプールとは違った雰囲気でした。
プールが終わった後も、「来週はプールないの?」と聞いてくれる子も多く、子ども達にとって楽しい時間となったことを嬉しく思いました。
いよいよ夏休み。今年は例年に比べ、何かと配慮が必要となりますが、子ども達にとっては待ちこがれた夏休みです。
時にはのんびり、時にはじっくり。ご家族でステキな時間をお過ごしください。