蓮塾Curio Kids Program~1月 小僧体験・文楽見学~

2019年1月23日

1月のキュリオは、「伝統文化に学ぶ」をテーマとし、

1・3年生と2年生で異なるプログラムを行いました。

 

1・3年生は、小僧体験としてお寺の修行を体験します。

2年生は、国立文楽劇場の裏側を見せていただきます。

 

1年生はまず、お坊さんがどんな修行をしているのかを学びました。

さっそく、小僧として作務・勤行・学問を体験します!

数珠のたまの数には意味があるらしい!と知り、

お念仏をとなえる前に数えてみました。

木魚はなぜ魚の形なんでしょう?という問題に、

「持ちやすい形だから!」「泳ぐのがはやいから?」と

様々な答えがあがります。

お経にあわせて木魚をたたくのは、けっこう難しかったですね。

 

曼荼羅の塗り絵に、無心で取り組みます。

おしゃべりもせず、時間を忘れて没頭しました。

 

2年生は、幼稚園から目と鼻の先にある国立文楽劇場を訪れ、

吉田簑二郎先生をはじめとする演者の皆さまから

普段は見られない文楽劇場の裏側を案内していただきました。

人形のあやつり方の説明をしてもらったり、

舞台の「奈落」の仕掛けを教えてもらったり、、

まさしく舞台裏をたっぷりお見せいただきました。

 

劇場の方にパドマ幼稚園出身の方がいらっしゃり、

声をかけていただくこともありました!うれしいですね♪

様々な人形を見せてもらい、人形の服を着させてもらいました!

ふつうの和服よりも小さいけれど、きらびやかな衣装。

2年生のみんな、よく似合っていますね。

劇場のみなさま、ありがとうございました!

 

昼食からは全学年合同プログラムです。

みんなで精進料理をいただきました。

玄米、野菜のおみそ汁、昆布と青菜のおかず、めざしです。

 

「おいしい!」「パドマの頃の給食を思い出すね」

「もっと、たくさん食べたいなぁ」など、いろんな感想がありました。

 

発表会の合唱の練習や、体育館で班対抗のゲームをした後は、

大蓮寺の本堂で園長先生から法話をいただきました。

鳴り物の仏具もたくさん見せていただきました。

みんながよく使う楽器とはちがう音でしたね。

 

仏参を行い、代表として3年生がお焼香をしました。

卒園式以来のお焼香は、すこし緊張したそうです。

 

仏教や文楽、意外と身近なところにあった

古来の伝統文化に触れることができた一日になりました。

ページトップへ