蓮塾授業風景③~体育レッスン~
2019年7月2日

蓮塾では、心と身体をたくましく育てる体育レッスンを幼稚園に引き続き取り組んでいます。
子どもたちは身体を動かすことが大好き!
今日は、大縄跳びとテニスボールの活動の様子をお届けします。
体育館の入り口からスタート!
まずはしっかりと準備体操。
元気なかけ声が体育館に響き渡ります。
次に、今年度から新に取り組んでいるコーディネーション運動の1つ、テニスボールの活動です。
運動・スポーツに必要である筋力、持久力、柔軟性、バランス、スピードをスムーズに調整する
コーディネーション能力を身につけていけるよう日々取り組んでいます。
最後に、大縄跳びの活動です。
1年生は初めての大縄跳びの活動なので、まずは縄を跳ぶ・くぐり抜ける練習から。
タイミングを合わせて、一生懸命練習に取り組んでいました。
2年生は、連続跳びを頑張っています。前のお友だちが跳んだらすぐに自分も入ることを意識しています。
8の字跳びなどこれからも色々なことに挑戦していきます。
この活動以外にも、縄跳びや跳び箱、大きなボール運動や綱引きなど、様々な活動を行っています。
体育レッスンが大好きな子どもたちとともに、これからも楽しく元気いっぱいに取り組んでいきたいと思います。