蓮塾ミニキュリオ~マスク作り~
2020年6月3日

5月30日、31日に蓮塾ミニキュリオを実施いたしました。
30日は1年生。31日は2・3年生です。
換気を十分に行い、密を避けるため、それぞれクラスごとの3部制で行いました。
活動内容は、マスク作りに挑戦し、自己紹介活動やタオルを使った体操にも取り組みました。
5月30日(土)~5月31日(日)
蓮塾の子どもたちが元気いっぱいに幼稚園に来てくれました。先生たちも子どもたちの元気な姿に一安心。
手洗いうがいをして、講堂へ移動し、ミニキュリオスタート(^^)/
まずはマスク作りから。先生からマスクの作り方を説明。みんなとっても真剣な眼差しで説明を聞いていました。
そしていよいよ、マスク作り開始!
ペーパーナフキンが破れないように、そっと手でアイロンがけ。
自分の力で作るぞ!という意気込みが子どもたちの姿から感じられました。
マスク作りに没頭する子どもたち。
とっても上手に出来ました(^o^)
そして、次に自己紹介活動です♪
まず、自己紹介カードを書き、みんなの前で発表しました。
お友だちの誕生日や好きなことが知れてよかったですね。
みんなが書いてくれた自己紹介カードは、蓮塾の教室に掲示するのでお楽しみに!
そして最後に、タオルを使って体を動かしました。
1時間30分という短い時間の活動となりましたが、どんな活動にも全力ので取り組む子どもたちの姿を見て「さすがパドマっ子だな!」と思いました。
久しぶりに会うお友だちと笑顔で会話を交わす子どもたちの様子はすごく微笑ましかったです。
本日、パドマチャンネルにミニキュリオで実施した「マスクの作り方」の動画をアップしました!
ぜひ、お家でもチャレンジしてみてくださいね!
6月の蓮塾は1・2年生隔週の開講となりますが、いよいよ蓮塾が始まりました。
来週は2年生です。元気に来てくださいね!楽しみに待っています!
次週は、1年生蓮塾始業の様子をお届けいたします。