音楽発表~収録舞台裏~
2021年2月17日

一年間の集大成としての行事の“音楽リズム発表会”……もともとは2月23日に園内開催の予定でしたが、
緊急事態宣言により、保護者の方をご招待しての開催が出来なくなりました。
そのため、今回は 幼稚園も初めての試みで、2月16日・17日に収録をして
2月23日(祝)にオンラインでご家族の皆さんに観ていただくことになりました。
今回は、この収録の舞台裏をお届けしたいと思います♪
クラス合同の合奏もあるため、4階 講堂に特別舞台も増設しました。
DVD/Brayの為のビデオ収録と、オンライン用のMOVIE収録とハイチーズ用のカメラ写真撮影と機材だけでもすごい数です
いよいよ年中さんから収録スタートです!
配置をしっかり決めて確認、ピアノ演奏担当の岡田先生もスタンバイOKです♪
さぁビデオさんもスタンバイOK、いよいよ収録スタートです!
指揮は担任の先生です、少し遠いけど しっかり見て、良い声が出ていました♪
年中さん、順調に練習の成果を発揮して素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
この様子は23日のオンライン動画を楽しみにして下さいね。
この後は、司会の撮影が始まります。
最年少さんも大きな声で元気よく司会が出来ていました!
とっても可愛かったので是非お楽しみにしてくださいね♪
午後からの年長さんの合奏の収録に向けて、楽器の点検が入ります
打楽器も念入りに音の確認を行います
収録機材もアングルを変え、合奏舞台の準備が整います。
さぁ これから年長まつ・すぎの合奏です。
年長さんらしく、かっこいい合奏の姿が撮れました。 ここまでが16日(火)の収録舞台裏です✿
17日(水)の収録の様子を引き続きお伝えいたします。
10時過ぎからつくし組さんの合奏で、スタートです♪村城先生も渾身の指揮で子どもたちの頑張りを引き出します♪
次は年少さんの出番!3階~4階でスタンバイ
さぁ階段で会場に向かいます。
楽器を持って、立ち位置を担任が確認していきます。。。
本番は会場に緊張感が漂います‥でも、しっかり良い演奏が出来ました!
〆はたけ・もみじの合奏です。
さぁ、いよいよ最後の年長の合奏です!さすが!背筋も伸びてかっこいいですね!
最後は園長先生も駆けつけて、大成功の内に2日間にわたる収録は無事終わりました。
今回は、幼稚園も初めての試みで、試行錯誤しながら子どもと大人みんな一丸になって作り上げた、音楽発表です。
この後から業者さんにより編集作業を経て、23日(火・祝)のオンライン放送、
また 別編集で、DVD・Blu-ray(23日締切での希望者の領布)に。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
是非、出来上がりをお楽しみにお待ちください♪