【卒業遠足】
2022年3月4日

本日は年長の卒業遠足 総本山「知恩寺」へ卒業のご報告へ京都までいってきました。
久々の園外行事ともなり、子どもたちの歓びといったらそれはもうすごいものでした。
朝の集合もスムーズに!トイレも出発前のお話しも聞けました。
年長さんも卒業までいよいよ8日!
このクラス・制服もあと少しですね。。。
さぁ御仏さまに「いってまいります!!」と元気よくご挨拶。
各クラスバスの乗り込みます♪
気を付けていってらっしゃい!
京都「知恩寺」到着!バスを降りて参拝します。
仏参を行い、講話を聴きます。
みんな、きちんと終わるまでしっかりお行儀良くお話しを聴けました。
かっこよかった!さすがもうすぐ小学生!
さぁこの後はおにぎりを食べて幼稚園に戻って楽しい卒業のつどいです!
お部屋では年長のクラスではなく、「年少」「年中」のときのクラスなどに戻り
いろんな先生とお話しやゲームをしました
メダルを作ったり、元担任の先生とゆっくりお話ししたりと
それぞれ園生活の思い出を振り返りました
さぁ15:35からはいよいよ講堂でのお楽しみの卒業のつどいです!
講堂にて、コロナで声があまり積極的には出せないですが、
換気など対策をしつつ…
ジェスチャーでクイズをしたり、劇(ブレーメンの音楽隊)を見たり
大盛り上がりのひとときでした!
いよいよ夕方になり楽しかった卒業のつどいも終わりました…
この後はお部屋に戻り、お帰りのしたくをしながら担任の先生と楽しく
過ごします。
お帰りの仏参も…あと数回ですね。
今日一日は見守っているこちらまで幸せを分けてもらえたようで、あらためて身体全体で
歓び楽しみを表現することのすばらしさを子どもたちから教えてもらいました。
夕方の送迎時間には保護者の皆さまもスムーズにお迎えに来て下さり、
ありがとうございました。
残り僅かの年長さんの幼稚園生活、もうすぐ卒様式を迎えます。
年中・少・最年少さんもまもなく進級ですね、有終の美を飾れるよう、
体調を整えて残り1週間ほど楽しく過ごして参りましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。