『卒業記念 浄土宗大本山百萬遍知恩寺お礼参拝』
2024年3月1日

令和6年3月1日(金)年長さん
『卒業記念 浄土宗大本山百萬遍知恩寺お礼参拝』
前日の大雨が嘘のように、当日は晴れて良い天気になりました!
朝の8時30分に出発、玄関の御仏さまに「いってまいります!」と挨拶し
観光バスに乗り込みます。
…~バス移動~…
京都も寒さは残りますが、陽も差し良いお天気です
浄土宗大本山「百萬遍知恩寺」さんで、11時から園長先生を先導に仏参を行います。
「月影」「三帰依」「朝のうた」「般若心経」「同唱十念」
保護者の方も大殿から子どもの様子を見ながら、一緒に御礼参拝します。
3年間幼稚園で無事に成長し、まもなく卒業すること、感謝の意を御仏様にお伝えし、
またお数珠くりも行いました。大きな数珠を大勢で回しながら念仏を唱え、
自身や周りの幸せ、日々の感謝に祈りを捧げるという儀式です。
『御礼参拝』として、保護者の方とともによろこびを分かち合いました。
その後は子どもたちは昼食に、保護者の方は残って
仏教講話を聞いていただきました。
13:00~バス🚍に乗って、幼稚園に戻ります。
幼稚園に戻ってからは、幼稚園開放プログラムとして年長さんが幼稚園を独り占めして
めいめいに遊びます🏐!
バスも予定より早く移動でき、ゆっくり過ごすことができました!
ドッジボールや縁日コーナー、かるた遊びなど、それぞれが遊びたい場所へ行き
参加しました。
いつもだったら他学年もいるけど…!
今日は、園庭も年長さんの独り占め!
また、クラス毎でも椅子取りゲームで盛り上がっていましたよ♫
体育館で閉会式、園長先生より『四恩』についてお話を聞き、
卒業に向けて一回り大きく成長した年長さん
また幼稚園生活も残り半月、楽しんでまいりましょう!
どうぞ、よろしくお願いいたします。