はすの実ダイアリー

全学年 七夕親子交流会

2025年7月7日

7月1日〜4日の4日間で、学年に分かれて七夕交流会を開催しました。

講堂にて、保護者会よりスタート。

 

園長からは行事の運営についてなど。

学年主任からは各学年の1学期の目標や、子どもたちの様子をお伝えしました。

会場を移動し、子どもたちも合流!

 

子どもたちの歌からスタートです♪

年長は発表する曲を自分たちで決めたり、司会進行も自分たちで行ったりしていました!

担任から、七夕制作の様子や、七夕飾りの由来についてお話がありました。

どのクラスも、一つひとつ、願いを込めて作られた、すてきな七夕飾りばかりでした(*^^*)

 

短冊はお家の人といっしょに記入しました。短冊の色は水色と黄緑の2色。

 

青や緑の短冊は、成長や発展を象徴する色とされ、自己成長を願うときに選ばれる色です。

最後は、みんなで笹飾りを持ちながら『たなばたさま』を歌いました。

本日の七夕は晴れ!織姫さまと彦星さまが無事に会うことができますように。

そして、みんなの願い事が叶いますように☆

ページトップへ