年長サマースクール
2018年8月1日

7月24日〜25日の日程で、年長サマースクールに行ってきました!(^o^) 今回は、その様子をお伝えいたします。
今年は大阪北部地震や、西日本大雨と災害が続き、その後も気温上昇による熱中症・日射病の懸念も有ったため、園での検討の結果、今年度の年長サマースクールは一泊目勝尾寺、二泊目幼稚園でのお泊まりと変更になりました。初めてのことばかりで、新たなプログラムも加わり、先生も子ども達にとっても、とても新鮮なサマースクールとなりました。
1日目。
勝尾寺到着後は開園式を行い、この2泊3日が楽しい時間になるようにみんなでみ仏さまにお願いしました。
今年度は外の気温が高く、熱中症の心配も有ったため、室内で楽しめる活動を先生たちが色々と考えてくれました。
班別あそびや館内オリエンテーリング
たっぷり遊んだ後は入浴と夕食をすまして
まちに待った夜の集い・花火大会です!
夜の集いでは、先生たちの劇。
暗くなった野外できれいな花火、やっぱりみんなで観るから楽しいね♬
この後は宿坊に戻り、就寝準備、おやすみなさい…Zzz
2日目。
朝の目覚めもいいかな?
ふとんたたみや片付けもお手のものです。朝礼では、元気いっぱい歌を歌いました。
朝食後は、宝探し・紙工作です。
どれも先生たちが館内で楽しめるように工夫を凝らし、子どもたちはみんな楽しそうに過ごしました。
この後に幼稚園に戻ります。。。
さあ、2泊目は、はじめて幼稚園でのお泊まりです!
帰ってきて昼食後、一息ついたら入浴です、幼稚園にお風呂はないので…
近くの末広湯さんにお邪魔します♨子どもたちも先生たちもドキドキ…
心配していましたが、地元の方々に暖かく受け入れていただき
楽しい入浴タイムが過ごせました!
そして、夕食後は講堂でキャンドルファイヤーを楽しみ、
夜は幼稚園の講堂で就寝しました。いつもの風景が異なるように見える体験でした。
3日目。
朝は、体育館で朝礼し、朝食をもりもり食べ、園内オリエンテーリング。
このあとは、みんな大好きプールの時間です♬
昼食後は、作文・荷物整理を終え、各自解散となりました。
みんなで過ごす2泊3日楽しかったね♬
この、2泊3日。多くの経験を通して子どもたちは、一回りも二回りも大きく成長してくれました!
これも、たくさんの方々に支えていただいたからこそだと思います。皆さま本当にありがとうございました。