令和元年 すきすきパーティ
2019年9月20日

9月17日(火)~20日(金)の4日間、「すきすきパーティ」が開催されました。
「すきすきパーティ」とは、園児のおじいさん、おばあさんに参加していただく敬老参観のことです。
4日間の午前・午後と、多くの方々に参観いただきました。
本日はその様子をお伝えします♬
あさ、園児が登園を終えた頃になると、おじいさん、おばあさんが来園してくださり、玄関エントランスの受付が少しずつ賑わってきます。
PTAの役員のお母さま方も受付、ご案内など4日間ありがとうございました!
皆さん、お孫さんの保育が見られるこの日を楽しみにされていらっしゃったようです。
お天気は4日間ともに暑い日ではありましたが、陽差しの中にも涼しい風が秋の訪れを感じる良日が続きました。
空も高く感じられます。園内のお地蔵さまも、嬉しそうです。
毎朝行われる朝礼を横目にして、会場へと移動です。
会場は2つに分かれて、同じ時刻に2クラスのパーティが行われます。
どちらの会場でも、まずは日課活動を見ていただきます。
おじいさん・おばあさんに見ていただいて、般若心経も、返事の「ハイッ!」も、とても大きな声が出ていました。みんな、きれいに背筋が伸びていますね。
年長と年中は体育館が会場です。 体育の様子をみてもらいました。
跳び箱は大盛り上がり!高い段に挑戦する子には、会場全員が拍手で応援します! 「がんばって~!!」
そのあとは発表です
ワクワクドキドキ。みんな、この日のために一所懸命に練習してきました。
練習の成果は出せるかな? 笑顔を忘れずにね
お歌の披露
園児の演奏に合わせて、「野に咲く花のように」
おじいさんおばあさんにも歌ってもらいました♪
そして待ちに待ったおじいさんおばあさんのもとへ
最後はみんなで斉唱しました
さて、所変わって講堂では、年少と最年少つくし組のすきすきパーティが行われました。
こちらでも練習を重ねてきたお歌の披露です♪
おじいちゃん、おばあちゃんへ感謝の気持ちを伝えます。
つくし組は、この半年でたくましく育ちました♬
みんな、おじいさんおばあさんと一緒に遊べるのが楽しみでした。
上手にできたかなぁ。たくさん誉めてね。
一緒に手遊び
最後にはお歌の披露もしました。
さぁ、すきすきパーティも無事に終了しました。
つぎは運動会!一緒にがんばりましょうね
園での思い出、これからもいっぱい、ご家族に話してくださいね