[年長遠足]大泉緑地
2020年11月18日

11月も後半に差し掛かり、秋の深まりもより一層増してきました。
さて本日は、年長さんが大泉緑地へ遠足にでかけましたので、その様子をお届けします。
大泉緑地は、堺市北区にある大森林公園。幼稚園からはバスで1時間ほどの場所にあります。
バスに乗りこんで、幼稚園を出発です!
今回もバスは1クラスに1台。ゆったりと移動することができました。
車で1時間ほど揺られたら、緑地公園に到着です!
色づいた木々を横目に、大芝生広場まで歩いて移動します。
大芝生広場に到着すると、大きな木の下には落ち葉が地面にいっぱい。
みんなで落ち葉を拾い上げて、
バンザーイ!!
全身で秋を楽しみます。
次は森の中へ入って散策。お気に入りのどんぐりなどをたくさん拾います。
森の中には色んな形の葉っぱ、どんぐり、木の実がたくさん。
お父さんやお母さん、また、幼稚園にいる子どもたちへのお土産もいっぱい集めました。
みんな、きっと喜ぶよ。
お昼にはお弁当を広げてお外でピクニック。
手作りのお弁当おいしいね。
昼食後は大芝生で自由遊び!
たくさん走って、みんな大興奮!
幼稚園とはまた違う自然の中で過ごせた、とても楽しい一日になりました。
楽しい時間もあっという間。帰りのバスはお疲れでぐっすり寝ていた子もいましたが、みんなで元気に帰ってきました。
今日持ち帰ったいろんな葉っぱやどんぐり、ご家族の皆さんも、見て触って、子どもたちのお話しをぜひ聞いてあげてくださいね。
今後は12月に成道会遊戯会を控えています。体調を整えてみんなでがんばっていきましょう。