プール活動が始まりました♪
2020年6月12日

6月も半ばとなり、今年もいよいよ、梅雨の季節を迎えました。
各クラスで育てている「あさがお」もツタを伸ばして、ますます元気に成長しています。
6月9日(火)からプール活動が始まりました♪
活動に当たっては「プール活動ガイドライン」を定めて、園児の健康を守りつつ実施しています。
本日はそのプール活動の様子をお伝えします☆
屋上にあるプールから望む景色は、広い空と園を囲む自然の緑。
ここからの眺めは、とても気持ちが良いです。
水に入る前に、体育の先生とみんなでお約束。
「プールサイドは歩きます!」
「目を見て話しを聞きます!」
大切なお約束です。そしてプールの中でも、ソーシャルディスタンス!
みんなで守って、楽しく遊びましょう。
まずは音楽に合わせて、アクアビクス♪
少しずつ身体を温めていきます。
足をバタバタ~ッ!気持ちよさそうですね。
水に顔をつけるよぉ。何秒できるかなぁ?
顔をつけて進む、潜水艦!
みんな、がんばれッ!
次は、宝探し!
沈んでいる宝物をぜんぶ見つけてね。
よーい、ドン!!!
ビート板も使いますよ☆ こちらは年中さん。
次は年長さんです。足も上手につかって進んでますね。
そして最後は、流れるプール!
これからも、いっぱい遊ぼうね♪
ビート板は、各クラス終了時に必ず紫外線に当てて除菌を徹底しています。
子どもたちの安全に留意しながら、夏ならではのダイナミックな活動を展開していきますので、ぜひご家庭でプールの感想を話してくださいね。
また、最年少つくし組は、6月16日(火)のプール開きを予定しています。